海外撮影・海外ロケ
国内と同水準の予算で海外撮影・海外ロケを実現。
VIDWEBならコストを抑えながらスピーディに海外での動画制作・映像制作が可能です。
コスト削減
スピード納品
品質管理
海外撮影・海外ロケの
動画制作・映像制作実績
海外撮影・海外ロケを伴う動画制作・映像制作実績をご紹介します。公開可能な実績以外にも多数の実績がございます。詳しくはお問い合わせください。
海外撮影の実績がある国・地域
VIDWEBは、これまで世界23カ国以上で撮影実績を重ねてきました。海外ロケだけでなく、翻訳・ナレーション・キャンスティングまでワンストップで対応。現地のニーズに合わせた映像制作を、安心してお任せいただけます。
撮影実績がある国・地域
中国 / 韓国 / タイ / ベトナム / マレーシア / インド / バングラデシュ / スリランカ / パキスタン / シンガポール / アルメニア / アメリカ /カナダ / ブラジル / フランス /イギリス/ イタリア / ドイツ / ベルギー / ポーランド / ケニア / 南アフリカ / アラブ首長国連邦
提携している映像クリエイター数
海外撮影・海外ロケの
動画制作料金
海外撮影・海外ロケを伴う動画制作・映像制作は、見積もり内容が高額・複雑化しやすいという問題がありました。VIDWEBでは、低価格で透明性の高い料金プランを採用しており、安心してご利用いただけます。
\ミニマム条件の場合/1日撮影(8時間以内) / カメラマン1名 / カメラ1台(4K対応可)+ 三脚
-
North America北米
-
Latin America中南米
-
Europe欧州
-
Asiaアジア
-
othersその他の国・地域
記載の無い国や地域でも世界中どこでもご相談可能です。
詳しくはお問い合わせください。
撮影都市や為替、諸条件によって変動しますので、上記は目安となります。
海外撮影・海外ロケの活用事例
海外撮影は、単なる現地映像の収録にとどまらず、さまざまなビジネスシーンで活用されています。海外拠点や現地スタッフを紹介する採用ブランディング動画、製品が世界中で使われていることを伝えるプロダクトPR映像、海外事業の成長性を示す株主・IR向け動画など、目的に応じて多彩な映像制作が可能です。

採用ブランディング
海外拠点や現地スタッフの働く姿を映像化することで、国際的に活躍できる企業イメージを強く訴求できます。翻訳やナレーションを組み合わせれば、多国籍人材へのアピールにも効果的。採用サイトやSNSでの拡散力も高く、優秀な人材の獲得に直結する採用ブランディングを実現します。

プロダクトPR
海外市場での利用シーンや現地のユーザーの声を映像化することで、製品のグローバルな魅力を直感的に伝えられます。リアルな使用シーンを見せることで信頼感を高め、販路拡大や新規顧客獲得に効果的なプロダクトPR動画を実現します。

株主・IR向け動画
海外拠点や現地事業の取り組みを映像で伝えることで、事業のグローバル展開や成長性を分かりやすく株主・投資家にアピールできます。現地での実績や社員の声をリアルに届けることで、信頼性と企業価値を高めるIR動画を制作できます。
海外撮影・海外ロケの
よくあるご質問
-
制作の工程管理は日本でも出来ますか?はい、可能です。VIDWEBは、オンラインで制作の進行管理が可能です。世界中のどこに居ても、工程管理が可能です。
-
撮影した内容の修正は可能ですか?はい、可能です。海外に日本のスタッフを派遣して撮影しているのではなく、現地のクルーが撮影を行っているので、修正も可能です。
-
他社とVIDWEB社での海外撮影はどのくらい価格に違いがあるのですか?撮影条件によっても異なりますが、VIDWEBでは従来の海外撮影と比べて五分の一から十分の一程度の料金で撮影が可能です。
-
撮影チーム体制はどうなっているの?案件内容や規模にもよりますが、制作進行はシステム経由で管理し、現地のクリエイターを活用することで他社と比較して少ない人数での制作を実現しています。
-
編集は日本で行うのですか?編集作業は、日本でも世界のどこでも可能です。例えば海外テイストを生かしたいファッション系の動画の場合、イタリアで編集するケースもございます。作成する動画のコンテンツに合わせて編集場所も編集スタッフも世界中場所を問いません。
-
カメラマンの腕は大丈夫?発注前に過去事例を見ることができますか?VIDWEBにはどんなクリエイター様でも登録できる訳ではございません。弊社基準のスキルをクリアしたクリエイター様のみ登録可能となっていますので、厳選されたスキルをお持ちです。また、もちろん過去の実績を見ていただくことも可能です。
-
現地でのロケの許可は誰がとるのですか?弊社及び現地のクリエイターが現地の撮影許可取りを行います。
-
権利関係の業務は誰が行いますか?全て弊社にて担当させていただきます。
-
支払のタイミングは?動画を納品させていただいた月の翌月末のお支払いとなります。
-
日本語の制作指示でちゃんとニュアンスが伝わりますか?はい、大丈夫です。日本語でどのような動画を制作されたいか、弊社の担当者がお伺いさせていただき、現地のクリエイターには弊社の担当者がしっかりと内容や世界観等をお伝えさせていただきます。