動画制作・映像制作会社なら株式会社VIDWEB(ビッドウェブ)

IR(株主総会・決算説明会)の動画制作・映像制作

オンライン開催にも対応するわかりやすい決算説明会・株主総会の動画制作ならお任せください。

お問い合わせはこちら 資料ダウンロード

IR(インベスター・リレーションズ)とは、企業が投資家やステークホルダーに向けて、財務状況や経営状況、業績などを説明する広報活動です。株主総会・決算説明会にIR動画を活用することやオンラインで開催することは近年急速に普及しており、多くの企業がIRの動画制作に着手しています。

IR・広報関連の動画制作実績

ナブテスコ 様 ナブテスコ様 採用向け会社紹介動画

動画の詳細を見る >>

ソニーホームエンタテインメント&サウンドプロダクツ株式会社 様 SONY様 オーディオ製品ブランディング

動画の詳細を見る >>

リノべる株式会社 様 リノべる株式会社様 リノべる大阪/都市創造事業紹介

動画の詳細を見る >>

Arithmer株式会社 様 Arithmer株式会社様 企業紹介動画

動画の詳細を見る >>

IR動画を活用するメリット

投資家との関係を築くうえで、スライドやテキストベースのIR情報では企業の魅力が伝わりにくいという課題があります。動画なら伝わる情報量が圧倒的に多くなるため、効率的にわかりやすく伝えることができます。動画を活用することは企業と投資家の両者にとってメリットがあるといえます。

商品や事業内容が伝わる 商品や事業内容が伝わる

商品や事業内容の紹介にテキストよりも圧倒的に情報量の多い「動画」を用いることで伝わりやすさは大幅に向上します。

企業の世界観や想いが伝わる 企業の世界観や想いが伝わる

動画コンテンツならストーリー性を持たせることで企業の世界観やブランド、情熱、表情などを伝えることが可能です。

わかりやすい業績報告が可能 わかりやすい業績報告が可能

業績報告は複雑で退屈になりがちな情報ですが、動画でグラフやアニメーションなどを交えることでわかりやすく伝えることが可能となります。

ウェブサイトに掲載することで何度も活用できる
ウェブサイトに掲載することで何度も活用できる

一度制作したIR動画はウェブサイトなどに掲載することで、決算説明会に参加できなかった投資家に対してもアプローチが可能となります。ダイジェスト版として繰り返し活用できる点も動画コンテンツの強みといえます。

IR動画制作のポイント

IR動画制作のポイント

動画を活用するからには視覚・聴覚・感情に訴えかける動画にすることが重要です。そのためには動画の構成やストーリーをしっかりと練り上げ、企業のミッションや情熱をアピールする必要があります。

適度なスピード感を持った動画は視聴者を飽きさせず、視聴継続率を高めるため、メッセージを伝えやすくなります。

VIDWEBには広報・IR動画制作に強いプロデューサーがそろっていますので企画からお任せください。

IR・広報動画の種類について

一言でIR動画といっても、活用目的やシチュエーションに応じていくつかの種類があります。広報活動やマーケティング活動に用いられる動画の種類をご紹介します。VIDWEBではあらゆるシーンでの動画活用をサポートしておりますのでお気軽にご相談ください。

決算説明動画 決算説明動画

株主やステークホルダーに対して、企業の業績を説明する動画。退屈になりがちな情報でもグラフやアニメーションを用いてわかりやすく伝えることが可能。

事業内容説明動画 事業内容説明動画

事業の優位性やテクノロジーなどについて説明する動画。複雑な内容でも動画なら視覚的にわかりやすく伝えることが可能。

ブランディング動画 ブランディング動画

企業やブランドの世界観や従業員の姿勢、ミッションを効果的に伝えることが可能。

商品紹介動画 商品紹介動画

商品の質感や使用イメージなどを具体的に伝えることが可能。YouTubeなどの動画広告やインターネット広告に用いられることもある。

企業紹介動画 企業紹介動画

企業の歴史や社長メッセージなどを盛り込んだ動画。採用マーケティングにも用いられる。

ライブ配信 ライブ配信

ライブ配信技術を活用してIR動画をリアルタイムでオンライン配信することも可能。

ご不明点はお気軽にお問い合わせください。メール、お電話、Zoomなどでご対応いたします。

お問い合わせはこちら 資料ダウンロード
無料資料ダウンロード
動画制作に関するお役立ち資料 無料ダウンロード
To page top
PAGE TOP