学校紹介動画を制作する際のポイントは?メリットや最新事例・おすすめ映像制作会社も紹介

動画制作
公開日:2023年12月8日 / 最終更新日:2024年12月26日
学校紹介動画を制作する際のポイントは?メリットや最新事例・おすすめ映像制作会社も紹介
桔梗 素直
桔梗 素直 株式会社VIDWEB クリエイティブコミュニケーション部

高校・大学・専門学校などの学校紹介に動画を使うケースが増えています。学校紹介動画は、入学を検討している人に学校の雰囲気や施設をわかりやすく紹介するのに有効です。この記事では、学校紹介動画を制作する際のポイントや外注する場合のおすすめの動画制作会社、最新の事例をご紹介します。

学校紹介動画とは?

学校紹介動画(学校紹介映像)とは、学校の施設や活動内容などを動画で紹介したものです。入学を検討する児童・生徒やその家族、保護者などに向けて制作される場合が多く、主に私立小学校、私立中学校や高等学校、専門学校、大学などで活用されています。

学校紹介動画が登場する以前、学校案内といえば紙のパンフレットが一般的でした。しかし、写真や文字だけの情報では学校のリアルな雰囲気までは伝わりません。そこで、学校をより詳しく知りたい人は見学やオープンキャンパスに行くのが一般的でした。

ところが、2020年以降は新型コロナウイルス感染症の拡大で学校見学が行えない時期が続きました。そこで、学校に見学に行けなくとも、学校の雰囲気や特徴をわかりやすく伝える手段として学校紹介動画が大きく普及しました。この傾向はコロナ禍の収束後も継続しており、学校紹介に動画を活用することは学校広報の定番の施策となっています。

学校紹介動画を制作するメリット

では、学校紹介に動画を使用することには、どのようなメリットがあるのでしょうか。学校紹介動画の利点には、以下の4つのポイントがあります。

  • 学校の施設を隅々まで紹介できる
  • 学校の雰囲気・校風をわかりやすく伝えられる
  • 授業や部活動の様子など、学校見学だけでは伝えられない情報も紹介できる
  • 学校見学の前段階の情報収集ニーズに応えられる

学校の施設を隅々まで紹介できる

学校紹介動画は、学校施設の紹介に適しています。パンフレットでは掲載できる写真の数が限られますが、動画であればさまざまな角度から撮影した施設の様子を見せられます。施設に特徴がある学校の場合、動画にすることでその魅力をよりアピールできます。

学校の雰囲気・校風をわかりやすく伝えられる

動画は短い時間で多くの情報を伝えられます。また、授業や活動の様子を動画で捉えることで、写真や文字だけでは伝わらない躍動感も表現できます。学校紹介動画は、言葉や写真だけでは表現が難しい学校の雰囲気・校風を伝えるのに有効な手段です。

授業や部活動の様子など、学校見学だけでは伝えられない情報も紹介できる

学校紹介動画は、学校見学を補完するツールとしても有効です。学校見学は、通常の授業などがない日程で行われる場合が多く、実際の授業や部活動などを見られない場合もあります。事前に撮影した授業や部活動の様子、生徒のリアルな声などの動画があれば、見学時に見せられない情報も紹介できます。

学校見学の前段階の情報収集ニーズに応えられる

入学を検討する児童・生徒・保護者は、インターネットを通してさまざまな学校の情報を収集します。学校のWebサイトやYouTubeに魅力的な学校紹介動画が公開されていれば「実際に行ってみたい」という意欲が高まります。学校紹介動画は、情報収集段階の児童・生徒・保護者のニーズに応え、学校への興味喚起に役立ちます。

学校紹介動画に適したコンテンツの種類

次に、学校紹介動画を構成する要素として、おすすめのコンテンツを紹介します。学校紹介動画は、主に以下のようなコンテンツで構成されるのが一般的です。

学校紹介動画を制作する際は、以下のようなコンテンツ候補があることを知ったうえで、動画の目的に応じてメインとなる内容を決定するのがおすすめです。

  • 施設紹介
  • 授業・カリキュラム・学部紹介
  • 理念・教育方針紹介
  • 行事紹介
  • 制服紹介
  • 部活動紹介
  • 生徒・学生の声

学校紹介動画の作り方

学校紹介動画を制作する際の手順も確認しておきましょう。動画制作を外注する場合も、大まかな流れを把握しておくことでスムーズに進行できます。

  1. 目的・ターゲットを決める
  2. 内製または動画制作会社などへの外注を選択する
  3. 動画の構成を考える
  4. 撮影
  5. 動画編集・テロップ作成、音声・音響編集
  6. 動画配信

1. 目的・ターゲットを決める

始めに、動画制作の目的やターゲットを設定します。前項で紹介したように、一言で学校紹介動画といっても目的によって構成すべきコンテンツの種類はさまざまです。誰に・何を伝えるための動画を制作するか事前に明確にしておくことで、このあとの制作工程で内容がブレることを防ぎます。

2. 内製または動画制作会社などへの外注を選択する

次に、動画制作を学校内で内製するか、動画制作会社などに外注するかを選択します。動画制作には構成・撮影・編集・スケジュール管理など専門的なスキルが多く必要とされるため、校内に知識のある人がいない場合はプロに任せるのがおすすめです。動画制作会社に委託した場合の費用相場や制作会社の選び方は後述します。

3. 動画の構成を考える

(1)で設定した目的やターゲットに合わせて、動画の中にどのようなコンテンツやシーンが必要か考えます。動画制作会社などに外注する場合は、外注先のプロに相談することで、動画の目的や予算に合った構成や表現を提案してもらえます。

4. 撮影

動画の構成に合わせて、必要な動画素材を撮影します。学校側のタスクとして重要になるのは撮影スケジュールの調整です。特定の行事や生徒・学生がいない風景の撮影など、限られた日程でしか撮影できないシーンがある場合は、事前の計画と調整が必要です。

5. 動画編集・テロップ作成、音声・音響編集

撮影が終了したら、動画の編集を行います。動画編集後は、ナレーションなどの音声収録、BGMの編集なども行います。また、スマートフォン上での視聴など、無音の状態でも動画の内容が理解できるようテロップ(字幕)を付けることもポイントです。

6. 動画配信

動画が完成したら、配信の設定をします。現在は学校のWebサイトやYouTube、SNSなどから視聴できるようにするのが一般的です。インターネット上で公開する以外にも、学校紹介会場で上映するなどリアルなイベントでも活用できます。

桔梗 素直

VIDWEBでは動画制作はもちろん、動画広告の運用YouTubeチャンネルの運用についてもサポートしております。ぜひ学校紹介動画の制作とあわせてご相談ください。

学校紹介動画制作の費用相場

動画制作会社に依頼し、学校紹介動画を制作する場合の料金の目安を紹介します。

動画制作の費用は、動画の長さや撮影内容、CGやアニメーション制作などの演出によって大きく変動します。内容によるため、費用相場には幅がありますが40万円~200万円程度であることが一般的です。

動画制作の料金相場についてより詳しく知りたい方は、こちらの記事も参考にしてください。

学校紹介動画を制作する際のコツ・ポイント

学校紹介動画の効果をより高める制作のコツやポイントを紹介します。

自校の特徴やアピールポイントを明確にする

施設風景やパンフレットに書いてある紹介文を平板につなげただけでは、視聴者の興味を惹きつける動画になりません。例えば「新設の視聴覚ホール」「盛大な文化祭」「活気ある部活動」など、学校の特徴を明確にし、アピールしたいポイントにフォーカスした構成にすると、より印象的な学校紹介動画になるでしょう。

学生や先生のリアルな雰囲気を動画に取り込む

入学を検討する児童・生徒・保護者の一番の関心は、学校の雰囲気が自分や子どもに合っているかです。校風は抽象的な概念であり、表現するのが難しいものですが、学校で生活する生徒・学生や先生のリアルな様子を伝えることで共感や憧れにつながります。肖像権などへの配慮(後述)が必要ですが、生徒・学生のインタビュー・授業風景など、できるだけ学校のリアルな雰囲気を動画に取り込むとよいでしょう。

学校施設を魅力的に見せる

施設紹介を紹介することも学校紹介動画の重要な役割のひとつです。近年では、ドローン撮影を利用し、学校施設を魅力的に見せるケースが増えています。例えばドローンを使って「校舎全体を俯瞰(ふかん)的に撮影する」「校舎内を歩くような視点で撮影する」などの工夫が考えられます。

施設紹介・学校紹介動画の制作のポイントは、こちらの記事も参考にしてください。

学校紹介動画を制作する際の注意点

学校紹介動画の制作にあたっては、いくつかの注意点もあります。以下のポイントを確認しておきましょう。

スマートフォン上で視聴しやすい配信形式にする

学校紹介動画は、スマートフォンやタブレット端末上で視聴されるケースが多くあります。また、通学中など屋外で見られることも多いと思われます。そのため、「動画データの容量を大きくしすぎない」「動画の長さを短くする」「音を出せない環境でも理解できるようにする」など、スマホでの屋外視聴に適した形式にしておくのがおすすめです。

肖像権・個人情報・掲載期間に配慮する

生徒・学生や先生などが登場する動画は、学校のリアルな雰囲気を伝えるのに有効ですが、出演者の肖像権や個人情報にも配慮しなければなりません。出演者には、動画の公開・配信先や使用範囲、掲載・使用期間などを明確にしたうえで、許可を得ることが必要です。

学校紹介動画の成功事例

ここからは、学校紹介動画の事例から印象的なものをピックアップして紹介します。

尚美ミュージックカレッジ専門学校の学校紹介動画

学校紹介、学びの特徴、施設・設備紹介、オープンキャンパスや入試の情報などを30秒のコンパクトな動画にまとめた好例です。

清心女子高等学校・学校紹介2023

在学する生徒のインタビューを中心に構成されており、学校を目指す生徒の共感を呼ぶ内容になっています。

箕面自由学園学校紹介動画「Design Yourself~自分でデザインする~」

躍動感のある音楽に合わせて、ドローンで撮影された学校風景がテンポよく編集されており、活発な校風が伝わってきます。

中央大学法学部「新キャンパス施設紹介動画」

移転した新キャンパスを紹介する動画です。図書館や食堂、体育館、研究室など施設・設備の魅力が全編で紹介されています。

国際学園国際短期大学・学校紹介動画2024年度版

ナレーションと学生の声を合わせた構成で説得力のある内容になっています。毎年動画を更新し、鮮度の高い情報が提供されています。

上智大学課外活動団体紹介動画・運動部編

課外活動にフォーカスして紹介する動画で「キャンパスライフが知りたい」という入学前の視聴者のニーズに応えています。

学校紹介動画に適した制作会社の選び方

学校紹介動画の制作を委託するのに適した会社の選び方を紹介します。

予算に合った提案をしてくれる会社を選ぶ

動画制作にかかる費用は、撮影内容、演出内容などによって変わります。動画制作の予算が限られる場合、既存の素材を流用するなど費用を抑えるコツがあるため、予算にあった制作方法を提案してくれる動画制作会社に相談するとよいでしょう。

学校紹介動画の制作実績が豊富な会社を選ぶ

動画制作会社を選ぶ際は、Webサイトなどで紹介されている制作実績を必ず確認しましょう。学校紹介動画の制作実績が豊富な会社や、作りたい動画に似た作品を制作している会社を選べば、大きくイメージを外れることは少ないでしょう。

動画の配信方法や動画マーケティングに詳しい会社を選ぶ

制作した動画は、学校のWebサイトに公開するだけでなく、動画広告やSNSなどでも活用できます。制作した学校紹介動画を有効活用するためにも、動画マーケティングの知識も豊富な会社に委託するのがおすすめです。

学校紹介動画制作におすすめの動画制作会社

最後に、学校紹介動画を作る際におすすめの動画制作会社を紹介します。

学校紹介動画の制作に強いVIDWEB(ビッドウェブ)

VIDWEB(ビッドウェブ)は、さまざまなクリエイターと連携し、高品質な動画制作サービスを提供する会社です。学校紹介動画の豊富な制作実績を持つほか、動画広告の運用など、動画マーケティングにも精通しています。

まとめ:動画で学校の魅力をより多くの人へ

学校紹介動画は、Webサイト、Web広告、SNS、学校紹介イベントなど幅広く活用できるものです。学校の魅力をより多くの人に知ってもらうためにも、本記事で紹介した制作のポイント、注意点に気をつけながら効果的な学校紹介動画を制作し、積極的に活用しましょう。

桔梗 素直
桔梗 素直 株式会社VIDWEB クリエイティブコミュニケーション部

大学卒業後大手保険代理店に5年間勤務勤務。その後動画市場の将来性を感じ、オンラインスクールにて動画マーケティングや制作方法を学び、VIDWEBへ入社。丁寧親切且つ的確なコンサルテーションと提案に定評があり、クライアントが動画制作によって抱えている課題を親身になって日々解決している。

動画制作のサービス資料をダウンロードする

VIDWEB(ビッドウェブ)では映像クリエイターと連携してリーズナブルで高品質な動画制作を提供しています。

サービス資料

株式会社VIDWEBの動画制作、動画マーケティングに関して分かりやすく説明した資料になります

動画制作の相談をする