近年、採用活動や広報、宣伝、マーケティングなど、動画の活用が広がっています。それに伴い、会社紹介動画を制作する企業も増えています。
自社の魅力を効率的に伝えたいと考える企業は、会社紹介動画を制作して、人材採用やマーケティングに活用したいと考えるのではないでしょうか。
そこでこの記事では、会社紹介動画のメリット、作り方のポイント、そして参考になる事例について詳しく解説します。
- 効果的な会社紹介動画を制作したい方
- 他社の事例を参考にして自社の会社紹介動画のイメージを固めたい方
会社紹介動画を制作するメリット
会社紹介動画とは、企業のブランドの認知や、商品やサービスの理解促進に活用される動画のことです。
企業が会社紹介動画を制作するメリットは以下の3つです。
- 複雑な事業や商品の構造をわかりやすく説明できる
- 会社の理念や文化など抽象的な要素を視覚的に伝えられる
- 制作した動画はさまざまな場面で活用できる
それぞれについて説明します。
複雑な事業や商品の構造をわかりやすく説明できる
会社紹介動画は、複雑な事業内容や製造過程を視覚的にわかりやすく伝えるのに最適です。
3Dモデリング技術を活用すると、自社製品の各パーツをリアルに再現したり、撮影が困難な製造工程をCGアニメーションで視覚化したりできます。
これらの映像技術を活用することで、視聴者は商品がどのように作られ、サービスがどのように提供されているのかを直感的に理解できます。
会社の理念や文化など抽象的な要素を視覚的に伝えられる
会社紹介動画は、企業の理念や文化といった抽象的な要素を視覚的に伝えられます。
従業員のインタビューや社内の日常風景を撮影することで、言葉だけでは伝えにくい微妙なニュアンスを伝えられます。
さらに、経営陣が理念について語ることで、その理念がどのように企業風土を形成し、社風に反映されているのかを視聴者にアピールできます。
制作した動画はさまざまな場面で活用できる
一度制作した会社紹介動画は、アスペクト比の調整や切り抜き加工を行うことで、さまざまな配信媒体に合わせて編集できます。
たとえば、会社説明会で上映する5分間の動画を、9:16の比率に調整して15秒の動画広告に再編集することも可能です。
このほか、企業サイトや求人サイトへの埋め込み、YouTubeチャンネルへのアップロードや営業資料など、あらゆるシーンで活用できます。
【タイプ別】VIDWEBが制作する会社紹介動画の事例10選
ここでは、弊社が制作した会社紹介動画を、以下3つのタイプに分けて紹介します。
タイプ | 主な目的 |
---|---|
事業紹介 | 商品、サービス、技術を紹介して、自社に対する理解を深める |
ブランディング | 企業理念、企業文化、社史などを通じて企業のコンセプトを伝える |
インタビュー | 経営者や社員の視点で自社の魅力を伝える |
【事業紹介】エプソン販売株式会社様(VIDWEB制作動画)
エプソン販売様のインクジェット技術を紹介する動画です。製品の印刷シーンだけでなく、アニメーションや3DCGなどを適切に使用することで、視聴者が技術をより深く理解できるよう工夫されています。
【事業紹介】ナブテスコ株式会社様(VIDWEB制作動画)
ナブテスコ様の採用向け会社紹介動画です。学生を対象としているため、インフォグラフィックを用いて、最後まで飽きずに見続けられるよう工夫しています。また、ナレーションに字幕を追加することで、無音でもメッセージが伝わるよう配慮されています。
制作手法 | アニメーション |
---|---|
制作期間 | 3ヵ月 |
【事業紹介】株式会社梓設計様(VIDWEB制作動画)
梓設計様の新技術を紹介する動画です。撮影はデザインセンスに溢れる新オフィスで行われました。実写とグラフィックを織り交ぜ、未来感のある映像演出により、施設管理におけるDX推進の取り組みが一目で理解できる内容に仕上がっています。
制作手法 | 実写・3DC |
---|---|
制作期間 | 2ヵ月 |
【事業紹介】株式会社椿本チエイン様(VIDWEB制作動画)
椿本チエイン様の仕分け業務の自動化ソリューション「リニソート」を紹介する動画です。物流現場の全体像を説明する部分ではアニメーション、仕分けパーツの紹介には実写を採用することで、複雑な事業構造もスムーズに理解できます。
【ブランディング】鹿島建設株式会社様(VIDWEB制作動画)
鹿島建設様の海外事業部ブランディング動画です。世界各地で現地法人を設立し、設計からエンジニアリング、建築施工まで、各地の状況に合わせた信頼性の高いサービスを提供している様子をストーリー形式で表現しています。
制作手法 | 実写・映像素材 |
---|---|
制作期間 | 4ヵ月 |
【ブランディング】トーカロ株式会社様(VIDWEB制作動画)
トーカロ様の会社紹介動画です。説明役に既存キャラクターのカエルンジャー、視聴者の声を代弁する聞き役に新たなキャラクターであるオタマジャクシを作りました。スムーズな会話形式で、視聴者の途中離脱を防ぐ構成になっています。
制作手法 | アニメーション |
---|---|
制作期間 | 3ヵ月 |
【ブランディング】株式会社イシダ様(VIDWEB制作動画)
イシダ様の「組み合わせ計量機CCWシリーズ」50周年を記念する動画です。年号と歴代のマシン、そしてテロップの補足により、CCWの歴史をシンプルかつわかりやすく振り返ることができます。
制作手法 | アニメーション |
---|---|
制作期間 | 2ヵ月半 |
【ブランディング】株式会社エイジス様(VIDWEB制作動画)
エイジス様の社外向け企業ブランディング動画です。国内棚卸だけではなく、海外棚卸やリテイルサポートサービスという新たなサービスの成長をPRしています。海外への販路拡大や商談用に、英語バージョンも制作しています。
制作手法 | 実写・映像素材 |
---|---|
制作期間 | 2ヵ月 |
【インタビュー】伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社様(VIDWEB制作動画)
伊藤忠丸紅鉄鋼様の採用向けインタビュー動画です。勤務中だけでなく、ランチタイムや移動中の様子、プライベートも撮影することで、海外生活がリアルに伝わる動画になっています。撮影は現地、編集は日本で行っています。
制作手法 | 実写 |
---|---|
制作期間 | 2ヵ月 |
【インタビュー】日本道路株式会社様(VIDWEB制作動画)
日本道路様の採用向け会社紹介です。「道の先の未知を切り拓く」を採用コンセプトに、インタビューや勤務シーンを通じて、日本のインフラを支えている同社の魅力が最大限伝わるよう編集されています。
制作手法 | 実写 |
---|---|
制作期間 | 3ヵ月 |
会社紹介動画の作り方と各工程のポイント
会社紹介動画の作り方の流れは以下の通りです。
- 動画を制作する目的・ターゲットを明確にする
- 訴求ポイントとメッセージを絞り込む
- 動画の活用方法・配信先を決める
- 動画のスタイルを決めて構成を考える
各工程のポイントについて解説します。
動画を制作する目的・ターゲットを明確にする
会社紹介動画を制作する前に、「なぜこの動画を制作するのか(目的)」、「誰にこの動画を見てもらいたいのか(ターゲット)」を明確にしましょう。
目的の例)
- 商品や技術への理解を深める
- ブランドのイメージや認知度を上げる
- 採用力を強化する
ターゲットの例)
- 新規顧客
- 既存顧客
- 一般ユーザー
- 就職活動中の学生
- 転職希望者
目的と対象者を明確にすることで、どのような動画構成や撮影方法が適切かを選びやすくなり、メッセージを効果的に伝えられます。
訴求ポイントを絞り込む
動画制作の目的とターゲットが決まったら、訴求ポイント(=視聴者に最も伝えたいメッセージ)を絞り込みましょう。訴求ポイントが多すぎると、動画の印象が薄れてしまう可能性があるためです。
動画を視聴した後に、ターゲットにどのような行動を起こしてほしいのかを明確にすると、訴求ポイントを絞り込むのがより簡単になります。
視聴後に期待する行動 | 訴求ポイントの例 |
---|---|
問い合わせ | ・ターゲットが興味を持つであろう商品やサービスの特徴・他社の導入事例や取引先インタビュー |
信頼度の向上 | ・商品の製造工程・サービスに関わる社員のインタビュー |
想起率アップ | ・企業のビジョンやミッション・企業がターゲットの課題を解決するステップ |
求人に応募 | ・ターゲットが魅力的だと感じる自社の特徴・自社の求人要件(ターゲットが持つスキルやポテンシャル) |
アップセル/クロスセル | ・既に導入している製品の活用方法・新商品の開発風景 |
動画の活用方法・配信先を決める
会社紹介動画の制作目的、ターゲット、訴求ポイントが決まったら、次に動画の活用方法と配信先を決定します。
たとえば、目的が「採用力の強化」で、ターゲットが「就職活動中の学生」の場合、訴求ポイントは「学生が魅力的だと感じる就業環境」、「福利厚生」、「先輩社員のキャリアパス」などです。
この場合、動画の活用方法としては、「会社説明会での上映」、「自社SNSアカウントへの投稿」、「採用サイト(リクルートサイト)や求人サイトへの動画埋め込み」、「YouTubeチャンネルへのアップロード」、「YouTubeやディスプレイネットワークへの広告出稿」などが考えられます。
動画のスタイルを決めて構成を考える
誰に、何を、どうやって伝えたいのかが明確になったら、動画のスタイルを決めます。主な要素は以下の通りです。
- ナレーションの有無
- 実写かアニメーションか
- 動画の長さ
- テーマカラー
- テロップのフォント など
これらを考慮して、各シーンのイメージ、テロップ、ナレーションの文章を書き出し、動画の構成(絵コンテ)を作成します。
最後に、作成した構成を基に撮影・制作・編集作業を行い、会社紹介動画を完成させます。自社に動画制作に関連するクリエイティブ部門がない場合は、動画制作会社に動画の制作を依頼しましょう。
高品質な会社紹介動画は制作会社へ
会社紹介動画の品質は、企業イメージに直結します。テンプレートを使用したオリジナリティのない動画や、社員インタビューだけの動画では、企業イメージが低下するリスクがあります。
効果的な会社紹介動画を制作するためには、オリジナリティを持たせ、ターゲットの興味をひきつける要素を取り入れることが重要です。
VIDWEBは、高品質な動画を低コストで迅速に提供する動画制作・映像制作会社です。多くの会社紹介動画の制作実績があり、自社で動画広告や動画マーケティングもサポートしています。どうぞお気軽にお問い合わせください!