SDGs動画制作で企業価値向上!制作メリット・活用事例・作り方を解説

動画制作
公開日:2024年12月20日 / 最終更新日:2024年12月18日
SDGs動画制作で企業価値向上!制作メリット・活用事例・作り方を解説
桔梗 素直
桔梗 素直 株式会社VIDWEB クリエイティブコミュニケーション部

サステナビリティへの注目が高まる現在、SDGs(持続可能な開発目標)への取り組みは企業や自治体にとって欠かせない要素となっています。

その中でも、SDGs動画は「ブランド価値向上」や「地域活性化」に効果を発揮する注目のツールです。

桔梗 素直

本記事では、SDGs動画制作がもたらす具体的なメリットや、企業・自治体における多様な活用事例を紹介。さらに、視聴者の心を掴む効果的なSDGs動画を制作するための5つのステップを、わかりやすく解説します。

【この記事の要約】
  • SDGs動画制作が企業イメージやエンゲージメント向上に効果的である理由
  • 目標設定から公開まで、SDGs動画制作の5つのステップを解説
  • SDGs動画の活用事例6選を紹介

企業・自治体がSDGs動画制作に取り組むべき理由

「SDGs」という言葉が、社会やビジネスにおいて、かつてないほど注目を集めています。

帝国データバンクが2024年に実施した「SDGsに関する企業の意識調査」によると、回答した1万社以上の企業のうち、「SDGsに積極的な企業」は54.5%に達し過去最高を記録。さらに、取り組みによる効果を「実感している」企業はおよそ7割に上りました。

このような状況の中、企業や自治体がSDGs動画の制作に取り組むべき主な理由は、次の3つです。

  • 企業イメージの向上
  • 求職者・従業員とのエンゲージメント向上
  • 投資家やステークホルダーへのアピール

それぞれの理由について詳しく見ていきましょう。

企業イメージの向上

SDGs動画は、企業や自治体の社会的責任(CSR)への取り組みを視覚的に表現することで、ブランド価値や地域価値の向上に貢献します。

ニールセンの調査によると、消費者の73%が持続可能性を重視するブランドを選択すると回答しており、持続可能性をテーマにした広告やメッセージは世界的なトレンドとなっています。

SDGsへの関心が高まる中、消費者の期待に応えるためには、企業や自治体の理念や具体的な活動をわかりやすく伝えることが重要です。SDGs動画は、そのための有効な手段と言えるでしょう。

参考:NIQ「A ‘natural’ rise in sustainability around the world
参考:Nielsen「Nielsen study reveals: Sustainability-themed advertising is here to stay

求職者・従業員とのエンゲージメント向上

SDGs動画は採用活動やイベント、社内研修など、幅広い場面で活用できるコンテンツです。

特にミレニアル世代やZ世代は、企業の社会的責任(CSR)やSDGsへの取り組みを重視する傾向が強く見られます。SDGs動画を通じて企業の理念、ビジョン、具体的な取り組みを視覚的に伝えることで、次世代の求職者に企業の魅力を効果的にアピールできます。

これは、社会的価値を重視する優秀な人材の獲得につながるとともに、既存社員とのエンゲージメント向上にも効果があると考えられます。

参考:電通プロモーションプラス「次世代を生きる、ミレニアル/Z世代が支持するSDGs活動とは?
参考:Marketing Research Camp「SDGsを知るZ世代の約4割が「SDGsに取り組む企業」の商品やサービスの購入経験あり

投資家やステークホルダーへのアピール

SDGs動画は、企業の長期的な成長戦略と社会的価値を投資家やステークホルダーに効果的に伝える手段です。従来の紙資料やプレゼンテーションと異なり、動画による視覚的な訴求力は、企業の取り組みやビジョンへの理解を深め、強い共感を生み出します。

SDGsへの取り組みは投資誘致における重要な競争力となっており、動画を通じて企業の透明性や社会貢献をアピールすることで、投資家やステークホルダーからの信頼獲得と長期的な投資促進につなげられます。

効果的なSDGs動画制作のポイント

SDGsへの取り組みをより多くの人々に届け、共感や理解を深めるためには、効果的な動画制作が欠かせません。効果的なSDGs動画を制作するには、以下の3つが重要です。

  • 視聴者の共感や行動を喚起するストーリーテリング
  • チャートやグラフの活用
  • ナレーションや語りで信頼性を高める

それぞれについて詳しく説明します。

視聴者の共感や行動を喚起するストーリーテリング

SDGs目標達成によって実現する未来像や、未達成による社会課題を具体的な物語として描くことで、視聴者の共感を得やすくなります。

ただし、SDGs動画の制作にあたっては、貧困や飢餓、環境問題など社会的にデリケートな問題を扱うことも少なくありません。センセーショナルな表現や過剰な演出は避け、視聴者に誤解や不快感を与えない配慮が重要です。

社内の法務部や広報部と連携してリスクを把握するとともに、動画制作会社などプロの視点からのアドバイスも受けるようにしましょう。

チャートやグラフの活用

SDGsの複雑な概念や目標達成に向けた取り組みを伝える際には、チャートやグラフ、アニメーションを活用して数値やプロセスを視覚化しましょう。

企業の活動や自治体の取り組みに関連するデータを視覚的に分かりやすくグラフ化したり、SDGsの進捗状況や達成度合いをアニメーションで表現したりすることで、視聴者の理解を促進できます。

ナレーションや語りで信頼性を高める

SDGs動画の訴求力を高めるには、音楽とナレーションが重要です。感情に訴えかけるナレーションも効果的ですが、何よりも事実を公平に、誠実に伝えることが重要です。

プロのナレーターを起用することで、動画の質を高め、視聴者の関心を惹きつけられます。また、企業のCEOや専門家が語ることで、メッセージに重みと信頼性が加わります。

企業・自治体のSDGs動画制作事例6選

ここでは、参考にしたい企業・自治体のSDGs動画の制作事例を紹介します。紹介する動画には他社事例も含まれます。

SoftBank → SDGs すべてのモノ・情報・心がつながる世の中を

ソフトバンクグループが目指す、SDGs達成に向けた取り組みを紹介する動画です。「情報革命で人々を幸せに」という理念のもと、ソフトバンクグループは情報通信事業を中心に、社会課題の解決に貢献するさまざまな事業を展開しています。

持続可能な社会の実現をめざして(大田区公民連携推進PR動画 ~みんなとミライへ~)

大田区が、SDGsの達成に向けて、区民や民間企業と連携して取り組む「公民連携」について紹介するPR動画です。公民連携によって、地域がどのように活性化していくのか、その可能性を感じることができます。

ヤマトグループのサステナビリティの取り組み 社会編

ヤマトグループが取り組むサステナビリティ活動を分かりやすく紹介する動画シリーズ「動画で学ぶヤマトのサステナビリティ」。本動画はその中の社会編です。クロネコ見守りサービスの活用など、地域社会に貢献するヤマトグループの取り組みをインタビュー形式でわかりやすく紹介しています。

SDGsに貢献する積水化学の「サステナビリティ貢献製品」

積水化学工業株式会社の環境・ライフラインカンパニー プレジデントである平居氏が、1947年の創業当初から続く、持続可能な未来に向けた取り組みについて熱く語っています。同社の多様な事業分野を通してSDGsに貢献できる可能性を示しており、企業の社会的な役割を改めて認識させてくれます。

JAL社員のじつわ SAF(持続可能な航空燃料)

JALが提案する新しいサステナビリティの形「#かくれナビリティ」を紹介する動画シリーズです。この動画では、オリジナルキャラクターが登場し、社員がSAFについて分かりやすく解説しています。キャラクターと対話形式で進むことで、視聴者の理解を深め、SAFへの関心を高める工夫がされています。

サントリーの企業活動『サントリーと東京都が環境保全に向けた包括連携協定締結』

サントリーホールディングス株式会社が東京都と締結した環境保全活動に関する包括連携協定の記者会見の様子をまとめた動画です。サントリーグループがどのように環境保全活動に取り組んでいくのか、その意気込みを感じることができます。

SDGs動画制作の5つのステップ

効果的なSDGs動画を制作するには、いくつかの重要なステップを踏む必要があります。ここでは、SDGs動画制作を成功させるための5つのステップをご紹介します。

  1. 目標設定
  2. 企画・構成・絵コンテ
  3. 撮影・制作
  4. 編集・仕上げ
  5. 公開・効果測定

これらのステップを参考に、視聴者の心に響く、そして社会に貢献する動画制作を目指しましょう。

ステップ1.目標設定

SDGs動画制作の第一歩は、明確な目的と目標を設定することです。

【目的とKPI設定の例】

目的KPI
企業の取り組みをPRするブランド認知度特設サイトへのトラフィック再生回数 など
求職者・従業員のエンゲージメント向上従業員の意識調査結果社内活動への参加率求職者からの応募数 など

自社の活動に最も関連する目的を設定し、動画で伝えたい主要なメッセージを明確にしましょう。KPI(重要業績評価指標)を定めることで、制作した動画の効果を客観的に評価できます。

ステップ2.企画・構成・絵コンテ

企業理念やビジョンをSDGsと関連づけ、視聴者の心に響く脚本を作成しましょう。企業のSDGs活動、その恩恵を受けた人々の声、目標達成で実現する未来像などを物語として描くことで、視聴者の共感を得やすくなります。

また、絵コンテを作成して動画の流れや視覚的要素を事前に確認することも重要です。効果的な表現方法を十分に検討し、質の高い動画制作を目指します。

ステップ3.撮影・制作

映像の品質は企業や自治体のイメージを大きく左右します。撮影・制作では、視聴者の心に深く残る印象的なビジュアルの創出を心がけましょう。

効果的な映像表現には、美しい自然風景や人々の問題解決に取り組む姿など、感情に訴えかけるシーンを活用します。これらの映像にBGM、効果音、ナレーションを調和させることで、説得力のある作品に仕上げます。

なお、SDGs動画は自社制作でリアリティを追求することも可能ですが、より高い訴求力を目指す場合は、プロの制作会社への依頼を検討しましょう。制作会社は企画・構成から編集・納品まで全工程をサポートするため、時間と労力を大幅に削減できます。

ステップ4.編集・仕上げ

編集では、ストーリーの流れを整理し、視聴者を飽きさせない工夫が必要です。以下のポイントに注意して、効果的な編集を行いましょう。

  • 冒頭数秒で視聴者の関心を引きつける
  • テンポの良い進行で視聴体験を向上させる
  • 字幕やテロップでメッセージを視覚的に補足する
  • アニメーションやインフォグラフィックで情報をわかりやすく表現する
  • シーンの雰囲気に合ったBGMを挿入する

これらの工夫を取り入れることで、視聴者の感情を引き込み、映像全体の訴求力を高められます。

ステップ5.公開・効果測定

完成した動画は、自社Webサイトはもちろん、より多くのユーザーに訴求するためにYouTube、Instagram、Xなど、目的やターゲット層に応じて最適なプラットフォームで公開しましょう。

公開後は、設定したKPIに基づいて効果を測定します。動画の再生回数、エンゲージメント率、コンバージョン率などのデータを分析し、改善を繰り返すことが重要です。

SDGs動画の制作会社の選び方

制作会社選びを誤ると、期待した効果を得られないばかりか、時間や費用を無駄にしてしまう可能性があります。ここでは、SDGs動画制作会社を選ぶ際に重点的に確認すべきポイントをご紹介します。

企業や自治体の動画制作実績

制作実績を見る際は、質の高い作品を制作しているか、ターゲット層に響く作品を作り上げているかに注目しましょう。可能であれば、自社と同じ業界や規模の企業の事例を確認すると、より具体的なイメージを持つことができます。

見積もりの透明性

見積もりの内訳(企画費、撮影費、編集費、ナレーション費など)を明確に提示してくれる会社を選びましょう。追加料金の発生条件や支払い方法なども事前に確認し、不明点は契約前に解消しておくことが大切です。

データやエビデンスに基づいた企画構成

企業の課題やSDGs目標達成状況を分析し、データやエビデンスに基づいた企画を提案できるかどうかを確認しましょう。SDGsに向けた取り組みや想いを、魅力的なストーリーとしてどのように表現するのか、企画力や構成力をしっかりチェックすることが重要です。

動画マーケティングのノウハウ

単に動画を制作するだけでなく、WebサイトやSNSと連携した動画マーケティング戦略を提案できる会社が理想的です。SEO対策(YouTubeなどでのアルゴリズム最適化)や効果測定、分析ノウハウを持つかどうかも確認しましょう。

SDGs動画制作で企業・自治体の価値を高めよう

SDGs動画の制作は、映像を通じて課題や取り組みをリアルに伝えることで、視聴者の共感を深め、企業や自治体のSDGsへの取り組みの理解を促進します。

VIDWEBは、高品質な動画を低コストかつスピーディーに提供する動画制作・映像制作会社です。SDGs動画制作と効果的な活用方法についてご提案いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

桔梗 素直
桔梗 素直 株式会社VIDWEB クリエイティブコミュニケーション部

大学卒業後大手保険代理店に5年間勤務勤務。その後動画市場の将来性を感じ、オンラインスクールにて動画マーケティングや制作方法を学び、VIDWEBへ入社。丁寧親切且つ的確なコンサルテーションと提案に定評があり、クライアントが動画制作によって抱えている課題を親身になって日々解決している。

動画制作のサービス資料をダウンロードする

VIDWEB(ビッドウェブ)では映像クリエイターと連携してリーズナブルで高品質な動画制作を提供しています。

サービス資料

株式会社VIDWEBの動画制作、動画マーケティングに関して分かりやすく説明した資料になります

動画制作の相談をする